制作したサイトの評価及び添削のお願い | お悩み相談

皆さんからのお悩み相談に馬場誠がお答えします!

独学!未経験からWebデザイナーになる!! > お悩み相談室 > 2012年のご投稿 > 制作したサイトの評価及び添削のお願い

制作したサイトの評価及び添削のお願い

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。

posted by 永田洋一郎さん 2012-08-01

始めまして、大阪の永田洋一郎と申します。

私はファッションデザイナーを止めた後、絵描きになろうと思い表現や技法を試行錯誤して、現在はデジタル作品制作をしています。

本日はギャラリーに売り込むためのポートフォリオサイト http://yoichironagata.com/
の評価と添削をお願いしたいと思いご連絡させて頂きました。

ちなみにですが、このサイトを制作したことで、Webデザインに興味が湧き、貴サイトを拝見しました。
よろしくお願いいたします。

使用ソフト
・サイト制作=ホームページビルダー
・画像=Photoshop
 
永田洋一郎さん

はじめまして。独学!未経験からWebデザイナーになる!!
http://www.be-webdesigner.com/
というサイトの管理人の馬場と申します。

先日はお悩み相談をお送りいただきありがとうございます。
以下、返信させていただきますね。

> 本日はギャラリーに売り込むためのポートフォリオサイト http://yoichironagata.com/

> の評価と添削をお願いしたいと思いご連絡させて頂きました。

まず最初に第一前提として、評価・添削に関しては、
その目的によって回答が異なってくると思います。

例えば、Webデザイナーとして
就職するためのサイトであれば採用担当者目線での回答、
ギャラリーに売り込みするためのサイトならば
ギャラリーの担当者目線の回答、
といったような必要がありますよね。

私の場合は、職業上前者の方は得意なのですが、
ギャラリーの担当者目線の方は、残念ながら想像がつきません。

ギャラリーに売り込みするためのサイトとのことで、
後者の目線で見た方がいいと思いますが、
先ほどの理由の通りで大変恐縮なのですが、
あくまで私一個人が感じた印象ということで回答させていただきますね。


■全体
まず最初の印象としては、
シンプルなサイト構成で表現されているな、と感じました。

それと同時に、シンプルにも関わらず、
同時にアートな雰囲気が出ており、
非常に洗練されている印象も受けました。

一般の方は、余計なものを配置してそれがNGとなり
サイトの印象をダウンさせることが多いのですが、
このサイトは余計なものが無く、まさにミニマルデザインだと思います。



またもう一点、サイトの型も自然に感じました。

補足すると、私は、Webサイトというものは業界・業種ごとに
ある程度「型(サイトの構成や雰囲気等)」があると思っています。

時には型を破ることも戦略としてはありなのかもしれませんが、
その「型」に沿っているものは、見る側としても違和感無く
自然にサイトを閲覧することができます。
(逆に型から大きく外れると、違和感を感じたり、
 サイト開設の目標《仕事の受注など》を達成しづらくなることがあります)


私もこれまでにアート関連の方のサイトを
いくつも見てきたつもりですが、永田さんのサイトは
見ていても全く違和感無く作られていると思います。

最初の通り、ギャラリーの決定権を持つ方の目線は分からないのですが、
必要な情報(プロフィール、実績、連絡先など)もあり、
これといったNGが見あたらないサイトですから、
少なくとも、商用サイトとしての役割を果たしている
可能性は高いのではないでしょうか。


■画像容量
各ページの背景に画像が指定されていますが、
これが3MB近くあるようです。

回線によって、またはPCのスペックによっては
表示がもたつく可能性がありますので、
容量を抑える努力をされるといいでしょう。

容量を減らすには、支障がないレベルで画質を落とすか
画像自体の大きさを小さくするかのどちらかになりますが、
今回の画像は画面に表示されない部分も多いので、
その部分をカットする手もあると思います。


■検索エンジン対策
Webの場合、検索で訪れた人とひょんなことから、
良いお仕事の話になることもありますので、
検索エンジン対策も最低限しておかれるといいかもしれません。

一番効果が高いのがタイトルを見直すことなのですが、
たとえば現状のトップが

yoichiro nagata

となっているのを、

yoichiro nagata | ○○アーティスト 永田洋一郎 公式Webサイト

などと、売り込みたい文字や
名前などを日本語でタイトルに入れておくと効果的です。
(「○○アーティスト」の部分は検索されたい言葉など)

その他検索に引っかかりたい言葉があれば、
各ページの本文中に意識して入れるのもありですね。




思いついたのはこんなところでしょうか。
特に悪いところは無いと思ったので、
あまり思いつかなくてすみません。


最後に、これはあくまで個人的な経験則なので、
余計なことだと思われましたら気にしないでください。

私は、フリーランスとして個人で仕事をとるために
これまでWebを活用していて思ったのですが、
Webを仕事に繋げるには、情報開示と信憑性が大切だと思っています。

というのも、Webの場合は誰でも簡単に
文字をアップできてしまう世界なので、
相手を納得させるためには根拠となる情報がものを言うと思うからです。


例えば、以下のような情報を増やすなどして、
サイトの情報を充実されると、
さらに信憑性が高まると思います。

・経歴の情報をさらに細かくする
(受賞した賞の部分をクリックして詳細を表示するなど)

・関連する画像などを掲載する
(受賞した際の第三者の記事画像や写真、本人画像など)


繰り返すしますが、あくまで個人的に思ったことなので、
見当違いのことを言っていましたら気にしないでくださいね。

もしも1点でも参考になるところがあれば幸いです。
馬場誠
私も相談したい!という方はこちら

お悩み相談TOPに戻る

↓もし参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです(^-^)

12/06/30 facebookページ開設しました。RSS代わりにも使いたいと思います。