自分のレベルの確認について
※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。
posted by Taiさん 2012-08-19
馬場様
いつもサイト楽しく見させて頂いています。そして常にボランティア精神で周りのウェブデザイナーを育てる精神にすごい感銘を受けています。
私は以前も質問を投稿させて頂きました。馬場様の書いている内容に感銘をうけ、自分も約1年前から今現在海外在住ですが、フリーランスのウェブデザイナーとしてスタートしました。フリーランスの傍ら、たまたまラッキーな事にウェブデザインの会社での仕事もパートタイムで働かせて頂いており、毎日仕事の時間はウェブ漬けの毎日です。
色々な方のウェブサイトをやらして頂きとても参考になる傍ら、自分の実力を周りと比べる機会がなかなかなく、もし可能でしたら馬場様の添削をお願いしたく、今回メールさせて頂きました。こちらが自分のポートフォリオです。一応形ですが、自分の法人として活動しています。
http://portfolio.samurai-web-works.com/
まだ経験は1年と浅いので馬場様のようなプロの方かた見たら荒削りの部分もたくさんあると思います。なのでプロの方からのアドバイスを頂けると非常にありがたいです。
ウェブ制作非常にお忙しいと思います。お時間のある時で決行ですので、添削頂けると非常にありがたいです。
いつもサイト楽しく見させて頂いています。そして常にボランティア精神で周りのウェブデザイナーを育てる精神にすごい感銘を受けています。
私は以前も質問を投稿させて頂きました。馬場様の書いている内容に感銘をうけ、自分も約1年前から今現在海外在住ですが、フリーランスのウェブデザイナーとしてスタートしました。フリーランスの傍ら、たまたまラッキーな事にウェブデザインの会社での仕事もパートタイムで働かせて頂いており、毎日仕事の時間はウェブ漬けの毎日です。
色々な方のウェブサイトをやらして頂きとても参考になる傍ら、自分の実力を周りと比べる機会がなかなかなく、もし可能でしたら馬場様の添削をお願いしたく、今回メールさせて頂きました。こちらが自分のポートフォリオです。一応形ですが、自分の法人として活動しています。
http://portfolio.samurai-web-works.com/
まだ経験は1年と浅いので馬場様のようなプロの方かた見たら荒削りの部分もたくさんあると思います。なのでプロの方からのアドバイスを頂けると非常にありがたいです。
ウェブ制作非常にお忙しいと思います。お時間のある時で決行ですので、添削頂けると非常にありがたいです。
Taiさん
こんにちは、馬場です。
先日はお悩み相談をお送りくださってありがとうございます。
立て込んでいまして、お返事が遅くなり申し訳ありません。
以下、回答させていただきますね。
Taiさんは、HTML/CSSコーディングの件で
昨年にご投稿くださっていますよね。
すでにフリーランスとして活躍されているとはうれしい限りです!
サイト、拝見させていただきました。
リンクしているサイトも含め、
ひと通りのサイトを見せていただきましたが、
一番に感じるのは、成長が早いなということです。
これだけたくさんの実務をこなしながら
学ばれたのが良かったのでしょうね。
(私も実務で学びましたが、実務は最高の学習だと思います)
今やもう実践で活躍されている立派なWebデザイナーさんですから
添削と言うのもおこがましいのですが、
いくつか私が感じた点をお話ししますね。
■デザイン
挙げていただいたサイトは、会社名から連想するように、
和風テイストを目指されていると思います。
テクスチャや色合いなどから、
和風の独特な雰囲気が出ていると感じました。
特別気になる点はありませんでしたが、
あえて一点だけさらなるスキルアップとして挙げるとすれば、
文字周りのデザインが挙げられると思います。
具体的には、フォントの選び方や、
文字の色やエフェクトなどです。
言葉では言い表しづらい部分なのですが、
年季の入ったWebデザイナーと
入社1~2年目のWebデザイナーとで
必ずといっていいほど違いが出るのが、この部分です。
良いお手本を見るのが最も参考になりますので、
経験豊富なWebデザイナーさんが作ったサイトの
文字デザインをいろいろ見たり、研究してみられるといいでしょう。
文字周りはデザインの肝といっても良いほどの
重要部分ですので、ここがレベルアップすると、
全体のクオリティがさらに向上するはずです。
■コーディング
Dreamweaverのコードビューでのコーディングは慣れましたか?
ざっくりとコードを拝見した限りでは、
努力されているのが伝わってきます。
いくつか文法に沿っていない記述があるようですので、
まずはそれらを改善されるとさらに良くなるでしょう。
(特に tr, td まわりに見られるので、
テーブルタグ関連を確認してみてください)
また、各種文法チェッカーも通るようにするとベターです。
▼参考:文法チェッカーで正しい(X)HTML/CSSを書こう
http://www.be-webdesigner.com/tips/coding/syntax_checker.htm
HTML5なら、W3Cの文法チェッカーがいいですね。
なお、Firefoxでソースを見ると、
明らかにエラーになっている箇所が赤字で表示されます。
これはこれで簡単で分かりやすいので、
簡易的なエラーチェックとして便利です。
■検索エンジン対策
こちらのポートフォリトサイトは、
会社の営業用サイトという位置づけですよね。
Web業界では、技術力も大事ですが、
いかにたくさんの見込み客に見てもらうか
ということも大事です。
技術に優れていても、1日に50人しか見込み客が来ないサイトより、
技術がこれからでも、1日に1000人見込み客が来るサイトの方が
ビジネス上有利なんですね。
言い方を変えると、つまりはWebサイトに
アクセスをあつめることが重要だということです。
現在は1ページ構成ですので、
検索エンジンから内容の薄いサイトと見られてしまいやすいです。
ページを増やしたりコンテンツを増やしたりして、
よりサイトを充実されると良いでしょう。
そうすれば、新たな仕事にも繋がり、
ビジネスとしても良い方向に進むと思いますよ。
以上、少しでも参考になるところがありましたら幸いです。
馬場誠
こんにちは、馬場です。
先日はお悩み相談をお送りくださってありがとうございます。
立て込んでいまして、お返事が遅くなり申し訳ありません。
以下、回答させていただきますね。
> 私は以前も質問を投稿させて頂きました。馬場様の書いている内容に感銘をうけ、自分も約1年前から今現在海外在住ですが、フリーランスのウェブデザイナーとしてスタートしました。
Taiさんは、HTML/CSSコーディングの件で
昨年にご投稿くださっていますよね。
すでにフリーランスとして活躍されているとはうれしい限りです!
> ウェブ制作非常にお忙しいと思います。お時間のある時で決行ですので、添削頂けると非常にありがたいです。
サイト、拝見させていただきました。
リンクしているサイトも含め、
ひと通りのサイトを見せていただきましたが、
一番に感じるのは、成長が早いなということです。
これだけたくさんの実務をこなしながら
学ばれたのが良かったのでしょうね。
(私も実務で学びましたが、実務は最高の学習だと思います)
今やもう実践で活躍されている立派なWebデザイナーさんですから
添削と言うのもおこがましいのですが、
いくつか私が感じた点をお話ししますね。
■デザイン
挙げていただいたサイトは、会社名から連想するように、
和風テイストを目指されていると思います。
テクスチャや色合いなどから、
和風の独特な雰囲気が出ていると感じました。
特別気になる点はありませんでしたが、
あえて一点だけさらなるスキルアップとして挙げるとすれば、
文字周りのデザインが挙げられると思います。
具体的には、フォントの選び方や、
文字の色やエフェクトなどです。
言葉では言い表しづらい部分なのですが、
年季の入ったWebデザイナーと
入社1~2年目のWebデザイナーとで
必ずといっていいほど違いが出るのが、この部分です。
良いお手本を見るのが最も参考になりますので、
経験豊富なWebデザイナーさんが作ったサイトの
文字デザインをいろいろ見たり、研究してみられるといいでしょう。
文字周りはデザインの肝といっても良いほどの
重要部分ですので、ここがレベルアップすると、
全体のクオリティがさらに向上するはずです。
■コーディング
Dreamweaverのコードビューでのコーディングは慣れましたか?
ざっくりとコードを拝見した限りでは、
努力されているのが伝わってきます。
いくつか文法に沿っていない記述があるようですので、
まずはそれらを改善されるとさらに良くなるでしょう。
(特に tr, td まわりに見られるので、
テーブルタグ関連を確認してみてください)
また、各種文法チェッカーも通るようにするとベターです。
▼参考:文法チェッカーで正しい(X)HTML/CSSを書こう
http://www.be-webdesigner.com/tips/coding/syntax_checker.htm
HTML5なら、W3Cの文法チェッカーがいいですね。
なお、Firefoxでソースを見ると、
明らかにエラーになっている箇所が赤字で表示されます。
これはこれで簡単で分かりやすいので、
簡易的なエラーチェックとして便利です。
■検索エンジン対策
こちらのポートフォリトサイトは、
会社の営業用サイトという位置づけですよね。
Web業界では、技術力も大事ですが、
いかにたくさんの見込み客に見てもらうか
ということも大事です。
技術に優れていても、1日に50人しか見込み客が来ないサイトより、
技術がこれからでも、1日に1000人見込み客が来るサイトの方が
ビジネス上有利なんですね。
言い方を変えると、つまりはWebサイトに
アクセスをあつめることが重要だということです。
現在は1ページ構成ですので、
検索エンジンから内容の薄いサイトと見られてしまいやすいです。
ページを増やしたりコンテンツを増やしたりして、
よりサイトを充実されると良いでしょう。
そうすれば、新たな仕事にも繋がり、
ビジネスとしても良い方向に進むと思いますよ。
以上、少しでも参考になるところがありましたら幸いです。
馬場誠
12/06/30 facebookページ開設しました。RSS代わりにも使いたいと思います。
↓もし参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです(^-^)