http://www.be-webd……">

配色の役割について | お悩み相談

皆さんからのお悩み相談に馬場誠がお答えします!

独学!未経験からWebデザイナーになる!! > お悩み相談室 > 2013年のご投稿 > 配色の役割について

配色の役割について

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。

posted by 匿名希望さん 2013-06-28

こんにちは。
「Webサイトを作って作って作りまくれ!」
http://www.be-webdesigner.com/be/learning/create.htm
にて、質問をした匿名希望です。返答有難うございました。

配色における役割で疑問に思ったことがあったのでメールしました。
「7日間でマスターする配色基礎講座」 視覚デザイン研究所 編 が最初に購入した配色を学ぶ本で
とてもわかりやすい解説が載っていますが、その中で”配色の役割”に関する説明が独特なのです。
これ以外の本やインターネットで微妙な差こそあれど殆ど
「基調色(ベースカラー)」「主張色(ドミナントカラー)」「従属色(アソートカラー)」「強調色(アクセントカラー)」と呼称されているのに対して
この本では、「主役色」「脇役色」「支配色(背景色)」「融合色(なじませ色)」「アクセント色」と書かれています。
●主役色…文字通り、配色の中心になる色。ほかの色を選び出す時もこの主役色が基準になる。
●脇役色…主役を引き立てる色で、縁の下の力持ち。主役の近くにわざと反対色を置くと主役が生き生きとしてくる。
●支配色…背景として全体を包み込む色は、面積が小さくても配色全体の気分を支配する。
●融合色…主役色がその他の色から浮き上がり遊離した時、離れたところかに渋めの同系色を置いて全体を馴染ませる。
強調色(アクセントカラー)については同じ名前の呼称が本にもあったので省きます。
この独特な呼称で覚えてしまったので他の本やインターネットを閲覧すると齟齬が生じて混乱してしまいます。
これだけ統一的に呼称されているので、恐らく定番の配色の基本を教える本があったのだと思いますが
運悪く変な本を捕まえてしまいました。
管理人さんは本を100冊以上の読んでいたということでもしかしたらこの食い違いを解決できるのでは、と思いメールを送りました。

追伸

「用意すべきソフトウェア」
http://www.be-webdesigner.com/be/environment_soft.htm
に載っている情報をもとにCreative Suite 6 Design & Web Premiumを格安で入手できました。
この中のAdobe Dreamweaver CS6とイラストレーターの指南書は既に購入していますが、残りのソフトウェアについてはまだ購入していません。
よろしければ、残りのソフトウェアの指南書でオススメの本がありましたら教えてください。参考にしたいです。
同じく、「馬場が読んだWebの学習に役立つ本」
http://www.be-webdesigner.com/be/books/list.htm
にて紹介されているwebデザイン配色辞典を購入しました。
配色を勉強し実践すると生まれる疑問が面白いほどに解決します。

このサイトはとてもタメになる情報がたくさんあって助かっています。有難うございました。
 
匿名希望さん

こんにちは。独学!未経験からWebデザイナーになる!!
http://www.be-webdesigner.com/
の管理人の馬場です。

仕事が立て込んでおり、大変お待たせしてすみません。
先日お送りいただいたお悩み相談の件、
以下、返信いたしますね!

> とてもわかりやすい解説が載っていますが、その中で”配色の役割”に関する説明が独特なのです。


その著者の、独自の命名ということですね。

結論から言えば、色彩検定や、
カラーコーディネーターの道に進むわけでなければ、
名称のぶれを気にする必要はないと思います。

それよりも、そういった色の分類・使い方が
あることを理解する方が大事であり、
実際のデザインの中で活かすことができれば十分です。


色彩の世界は奥深いので、学ぶことで、逆に
どう配色したら良いかが迷ってしまうこともあるかもしれません。

最初は簡単に、テーマカラー(基調色・ベースカラー)と、
それにあうサブカラーを少し、
アクセントカラー(テーマカラーの補色が無難です)程度にして
配色を考えていくのがいいと思います。

あまり難しく考えずとも、配色辞典などを参考に、
意識して色を選択してサイトを作っていくうちに、
自然と合うものがわかるようになってくるはずですよ☆


> よろしければ、残りのソフトウェアの指南書でオススメの本がありましたら教えてください。参考にしたいです。


私が読むソフトウェア関連の本は、
古いものが多くなってしまい、
今すぐご紹介できるものが残念ながらありませんm(__)m

買ってはありますが読んでいない本がたくさんあるので、
読んだら逐一サイト上でご紹介したいと思います。


> 同じく、「馬場が読んだWebの学習に役立つ本」

> http://www.be-webdesigner.com/be/books/list.htm

> にて紹介されているwebデザイン配色辞典を購入しました。

> 配色を勉強し実践すると生まれる疑問が面白いほどに解決します。


この本は、私も今でもときどき参照しています。

色彩の論理的な学習も大事ですが、
私の場合は、この本で記載されている色の組み合わせを使って
サイトを作りながら、体感的に
色を学んだ部分が大きいように思います。

以上、よろしければ参考になさってください。
馬場誠
私も相談したい!という方はこちら

お悩み相談TOPに戻る

↓もし参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです(^-^)

12/06/30 facebookページ開設しました。RSS代わりにも使いたいと思います。