Flashについて
※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。
posted by Marumiさん 2013-09-04
初めまして。検索からこちらにたどり着きました。
将来的にはデザイナーを目指していますがまだまだ勉強中です。
某通信講座で勉強していましたが正直なところまだ身についてないなという感じです。
特にFlashにつまづいてしまい、きちんと修了することもままならず、落ちこぼれてしまいました。
これから独学もしくはまた通信講座でFlashについて学ぼうと思っております。
ところで、実際ウェブデザイナーはどの程度Flashについて身についていればいいのでしょうか?
やはりアニメーションもしっかり作れる技術まで持っていなければならないのでしょうか?
私としてはスライドショーのようなものができれば、サイトが華やかになるので、そこまでは頑張りたいと思うのですが…
勉強するのに「ここまで」というものはないと思いますが、最低限この程度はやっておくべきというものがありましたら、教えていただきたいと思います。
それと、Flashを独学で学ぼうと、参考になりそうな本を探したのですが、Flash関連の書籍自体が少なく、今どうやって学ぼうか悩んでおります。
上記のように通信でまた学ぼうかとも考えておりますが、Flashの学習について何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
将来的にはデザイナーを目指していますがまだまだ勉強中です。
某通信講座で勉強していましたが正直なところまだ身についてないなという感じです。
特にFlashにつまづいてしまい、きちんと修了することもままならず、落ちこぼれてしまいました。
これから独学もしくはまた通信講座でFlashについて学ぼうと思っております。
ところで、実際ウェブデザイナーはどの程度Flashについて身についていればいいのでしょうか?
やはりアニメーションもしっかり作れる技術まで持っていなければならないのでしょうか?
私としてはスライドショーのようなものができれば、サイトが華やかになるので、そこまでは頑張りたいと思うのですが…
勉強するのに「ここまで」というものはないと思いますが、最低限この程度はやっておくべきというものがありましたら、教えていただきたいと思います。
それと、Flashを独学で学ぼうと、参考になりそうな本を探したのですが、Flash関連の書籍自体が少なく、今どうやって学ぼうか悩んでおります。
上記のように通信でまた学ぼうかとも考えておりますが、Flashの学習について何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
Marumiさん
こんにちは。独学!未経験からWebデザイナーになる!!
http://www.be-webdesigner.com/
の管理人の馬場です。
先日はお悩み相談をお送りいただきありがとうございます。
以下、回答いたしますね!
Flashは必須項目ではありませんので、
どのようなWebデザイナーになりたいかによって全く異なります。
Flashを仕事にするつもりで無ければ、
HTML/CSSやデザイン等の基本が十分にできれば、
たいした知識がなくても大丈夫ですよ。
今はある程度分業化しているところも多いですので、
自分が担当する部分をプロとしてこなせるスキルがあれば、
Webデザイナーとして仕事ができるからです。
極論を言えば、他ができれば、
Flashが全くできなくてもさして問題ないでしょうね。
逆に、Flashを自分のスキルとして売りにするのであれば、
プロレベルか、それに準ずるスキルまで達していることが望ましいです。
具体的に言うことは難しいですが、
世に出回っているサイトの一般的なFlashは、
(時には調べながらでもいいので)自分でも
実現できる位のスキルはほしいところです。
ここで個人的に重要だと思うことは、
中途半端な知識はかえって逆効果になるということです。
私も仕事柄、いろいろな方の作ったものを見ますが、
このFlashなら見せない方がかえって好印象かな、
と思うことも少なくありません。
もしFlashを仕事にしようとお考えであれば、
それなりのレベルまではできるようになることを目標に、
学ばれることをお勧めします。
ただ、Flashはきわめて奥が深いソフトです。
それに加えて、Webデザイナーの基本である
HTML/CSSを学ぶとなると、その分時間も多くかかります。
ですので私は、人によっては
Flashをあえて一切学ばず、HTML/CSSとデザインの方に
注力した方が良いケースもあると思います。
こちらも、先述の通り、
Flashを仕事にする訳で無ければ、
必須ではありません。
プロとしてFlashを作っていく場合は、
アニメーションはもちろん、
ActionScriptも書ける必要がありますね。
Flashの本もたくさんありますよー☆
店頭だとそれほど多くないかもしれませんが、
Amazon等のネット書店であれば、本は選び放題です。
(ネット書店は時に選択ミスも出ますが、
それは避けられないので割り切りも必要です)
通信は、それだからといって特別に内容が優れている訳では無いですし、
ちょっと割高かな、と個人的には思っています。
とはいえ学習のコツは、何の教材でもいいので、
それを見ながら、とにかく実際にいろいろ作ってみることが大事です。
このあたりはHTML/CSS, デザインと同様ですね。
以上、参考にしていただければ幸いです。
馬場誠
こんにちは。独学!未経験からWebデザイナーになる!!
http://www.be-webdesigner.com/
の管理人の馬場です。
先日はお悩み相談をお送りいただきありがとうございます。
以下、回答いたしますね!
> ところで、実際ウェブデザイナーはどの程度Flashについて身についていればいいのでしょうか?
Flashは必須項目ではありませんので、
どのようなWebデザイナーになりたいかによって全く異なります。
Flashを仕事にするつもりで無ければ、
HTML/CSSやデザイン等の基本が十分にできれば、
たいした知識がなくても大丈夫ですよ。
今はある程度分業化しているところも多いですので、
自分が担当する部分をプロとしてこなせるスキルがあれば、
Webデザイナーとして仕事ができるからです。
極論を言えば、他ができれば、
Flashが全くできなくてもさして問題ないでしょうね。
逆に、Flashを自分のスキルとして売りにするのであれば、
プロレベルか、それに準ずるスキルまで達していることが望ましいです。
具体的に言うことは難しいですが、
世に出回っているサイトの一般的なFlashは、
(時には調べながらでもいいので)自分でも
実現できる位のスキルはほしいところです。
ここで個人的に重要だと思うことは、
中途半端な知識はかえって逆効果になるということです。
私も仕事柄、いろいろな方の作ったものを見ますが、
このFlashなら見せない方がかえって好印象かな、
と思うことも少なくありません。
もしFlashを仕事にしようとお考えであれば、
それなりのレベルまではできるようになることを目標に、
学ばれることをお勧めします。
ただ、Flashはきわめて奥が深いソフトです。
それに加えて、Webデザイナーの基本である
HTML/CSSを学ぶとなると、その分時間も多くかかります。
ですので私は、人によっては
Flashをあえて一切学ばず、HTML/CSSとデザインの方に
注力した方が良いケースもあると思います。
> やはりアニメーションもしっかり作れる技術まで持っていなければならないのでしょうか?
こちらも、先述の通り、
Flashを仕事にする訳で無ければ、
必須ではありません。
プロとしてFlashを作っていく場合は、
アニメーションはもちろん、
ActionScriptも書ける必要がありますね。
> 上記のように通信でまた学ぼうかとも考えておりますが、Flashの学習について何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
Flashの本もたくさんありますよー☆
店頭だとそれほど多くないかもしれませんが、
Amazon等のネット書店であれば、本は選び放題です。
(ネット書店は時に選択ミスも出ますが、
それは避けられないので割り切りも必要です)
通信は、それだからといって特別に内容が優れている訳では無いですし、
ちょっと割高かな、と個人的には思っています。
とはいえ学習のコツは、何の教材でもいいので、
それを見ながら、とにかく実際にいろいろ作ってみることが大事です。
このあたりはHTML/CSS, デザインと同様ですね。
以上、参考にしていただければ幸いです。
馬場誠
12/06/30 facebookページ開設しました。RSS代わりにも使いたいと思います。
↓もし参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです(^-^)