ポートフォリオについて | お悩み相談

皆さんからのお悩み相談に馬場誠がお答えします!

独学!未経験からWebデザイナーになる!! > お悩み相談室 > 2016年のご投稿 > ポートフォリオについて

ポートフォリオについて

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。

posted by ざっきーさん 2016-01-27

はじめまして。

29歳 女で、現在派遣社員として働いているものです。

今、キャリアスクールでwebの基礎(HTML5/CSS3)を学び終え、派遣の契約終了後(今年の6月以降)に転職をしようと考えています。

キャリアスクールや転職紹介業者の方に、ポートフォリオを提出してくださいと言われて、これから実際にページを作ろうと考えています。

お恥ずかしながら、自分でゼロからホームページを作るのが初めてで、転職活動の目安が分からなく、まずは計画を立てるにも基準のようなものが分からなかったため、ご相談させていただきました。
※自分の中では、3ヶ月-5ヶ月ほどで考えています。

年齢的なところでも少し負い目を感じています。
今年で30歳になるので、その部分もアドバイス等頂けると幸いです。


よろしくお願いします。
 
ざっきーさん

はじめまして、Webクリエイターの馬場と申します。
大変お待たせしました。
先日いただいたご質問の件、回答しますね!

> キャリアスクールや転職紹介業者の方に、ポートフォリオを提出してくださいと言われて、これから実際にページを作ろうと考えています。


タイトルからして、
ポートフォリオはどう作ればよいか……というご相談でよろしいでしょうか。

ポートフォリオの目的は、応募先等に、
自分のスキル・実績をアピールするために作るものです。

基本的には、応募先または請求側(キャリアスクール等)に
指定された形式・媒体(Web・紙・CD-R等)があれば、
それに従って作成&提出することが第一だと思います。

形式フリーで自由に作って良いタイプの場合、
個人的に見やすい&合理的だなと思うのは、
やはりWebのポートフォリオサイトですね。

URLを案内するだけで相手は見ることができますし、
Webデザイナーとしての求人の場合、
やはりWeb上で実際に公開されているものを見ないと
採用側もスキルが判断しづらいからです。


Webのポートフォリオサイトは、
適当にアドレスを取得して自己紹介的なイメージでサイトを作り、
そのサイト内から過去の実績(制作物)を紹介・リンクするだけです。

できれば、実績サイトが3サイト以上くらいは欲しいですね。
(架空のサイトでなく、実際に公開されているサイトがベストです)

「こういう仕様書を元に作った」ということが大事ですので、
実績サイトへのリンクをする際には、
仕様書の内容も併せて明記しておくことが重要です。

例えば仕様書の内容は、
以下のようなものが代表的です。
・Webサイトの目的
・ターゲットユーザー
・カラー(テーマカラー・アクセントカラー・その他)

厳密にやるなら、もっといろいろと
詳しく情報を載せてもかまいません。



このあたりの、ポートフォリオサイト制作に関する詳細は
当サイト内でも専用ページがありませんが、
いずれ作りたいと思っています。

現時点では、当サイトのお悩み相談コーナーで、
ポートフォリオについて言及しているページがありましたので、
よろしければこちらもご参照ください。
http://www.be-webdesigner.com/onayami/search.htm?q=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%AA
(たくさんありますけれど、、、(^^;))


なお、Web以外のポートフォリオを指定されているなど、
特定の形式のポートフォリオについて聞きたい場合は、
後ほど記載する返信ページよりお知らせいただければと思います。


> 自分でゼロからホームページを作るのが初めてで、転職活動の目安が分からなく、まずは計画を立てるにも基準のようなものが分からなかったため、ご相談させていただきました。


キャリアスクールがどのくらいの期間かは分かりませんが、
webの基礎とのことで、それほど長期間ではないと思います。

それを終えられたばかりで、
かつゼロからサイトを作るのが初めてとのこと、
正直に言えば、就職活動(ポートフォリオ作成)が早いなという印象は受けました。

Webデザイナーのスキルは、
知識として身につけたものだけでなく、
(架空のサイトではない)活きたサイトを作った経験や、
サイト運営までおこなうことで身につく経験も非常に大事です。

相応の期間もかかり、
もともとのPCスキルや確保できる学習時間などにもよりますが
通常は年単位で学習期間が必要なことも多いです。
 
# このあたりは応募する企業によっても変わります。
# Web系企業は求められるスキルが高い=学習期間が長くかかり、
# 一般企業であれば比較的短期間で済むケースもあるかもしれません。


就職活動自体を開始するタイミングが適切でないと
なかなか決まらないこともありますが、
自分で判断するのは難しいところもあります。

このあたりは、可能であればキャリアスクールの方などに
相談できると良いかもしれませんね。

当サイトでも、URL公開(スクリーンショット公開)にはなりますが
添削や相談もやっていますので、
ご希望でしたら文中最後の返信ページからお送りいただければと思います。


> 今年で30歳になるので、その部分もアドバイス等頂けると幸いです。


年齢があがるごとに不利になることは間違いありませんが、
30代でWeb系企業に就職する人も普通にいますから、
努力次第で年齢をカバーすることは可能です。

就活するタイミングもそうでしたが、
こちらも応募する企業にもよると思います。


Web専門の会社であれば、ほぼ実力主義。
30歳前後&未経験であれば即戦力クラスが求められますので、
スキルさえ十分であれば年齢の影響は比較的少ないです。
(その分、スキルのハードルは高いです)

その他一般企業のWebデザイナーであれば、
Web系の会社よりは年齢も影響してくることはあるかもしれません。
ただ、ざっきーさんの経歴や長所が活かせる企業があれば、
また変わってくるかもしれませんね。

以上、参考にしていただければ幸いです。
馬場誠
馬場さん

お忙しいなか、お返事を頂きましてありがとうございます!

ポートフォリオについて、細く色々と教えていただきありがとうございます。
自分の知らないことばかりで、自分の未熟さ?転職への準備に対する意識と知識が全然足りていないな。。。と感じました。
でも、そこに気づけることができたので、非常に助かりました。

正直、自分の年齢と知識等で焦りがでてしまっているのですが、
馬場さんからのアドバイスを参考に焦らず力をつけていこうと思いました。

今回、ご相談できて非常に参考になりました。
本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。


ざっきー
ざっきーさん( 2016-02-07 15:29:22)
私も相談したい!という方はこちら

お悩み相談TOPに戻る

↓もし参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです(^-^)

12/06/30 facebookページ開設しました。RSS代わりにも使いたいと思います。