お勧めの購入方法-BTOパソコンとは
※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。
パーツについての基本的な説明はWebデザイン用PCの選び方で説明していますが、いざどこのメーカーのPCを買うかについては結構悩むものです。そんな方のために、私が最もお勧めするPCの購入方法である、BTOパソコンについてご紹介したいと思います。
BTOパソコンってなに?
BTOとは、Build To Orderの略です。簡単に説明すれば、PCの構成を自分で選んで注文することができ、メーカーはその通りにPCを作ってくれる、という購入方法です。つまり、自分の用途にあったカスタマイズPCができあがるというわけなんですね。
私は今まで何台もPCを買ったり自作したりしてきましたが、結局のところBTOパソコンが最もいい!というところに行きつきました。詳細はこれから説明しますが結論から言うと、BTOパソコンは自分に最適なPCをメーカー保証付きで購入できる、もっとも合理的な購入方法だと思うからです。
BTOの特徴
BTOの最大の特徴は、やはりなんといってもそのカスタマイズ性です。選択肢の中から自分の好きなパーツを選んでPCができあがるというのは、非常に実用的です。自分がPCでしたいと思うことから逆算し、必要なパーツをピンポイントでグレードアップできますからね。逆に不要なパーツはおさえることでコストダウンをはかれます。
それに、自分で考えた構成のPCができあがるのはなんとも楽しいものです。メーカーによってカスタマイズできる項目は大きく異なりますが、あれこれと楽しみながら悩める(笑)のも、BTOならではと言えるでしょう。
BTOに対応しているメーカーは様々
なお、現在BTOに対応しているメーカーは様々です。以前は外資系メーカーのイメージが強かったのですが、最近では国内メーカーも結構増えてきています。中にはショップブランド(PCショップの独自ブランド)的なものも出てきており、選択肢はなかり増えてきていると言えるでしょう。
当然ながらメーカーごとに特徴がありますので、BTOならどこでもお勧めできる、という訳ではありません。最低限安心して購入でき、なおかつBTOのメリットを存分に享受できるメーカーとなると、ある程度しぼられてきます。
BTOに求めるもの
私の個人的な考えとして、BTOに求めたいと思うのは次の三つです。
- カスタマイズ性
- 価格
- サポート
これら三つがきちんとしているBTOメーカーが、私はよいメーカーだと考えています。同じ意見だという方も多いかもしれませんね。一つずつ見ていきましょう。
カスタマイズ性
カスタマイズできることが最大の魅力なので、このカスタマイズ性が低いとBTOの魅力は半減です。事実、既製品モデルからほんの少しのパーツしかカスタマイズしかできないBTOモデルもあります。また、そのパーツ一つを見ても、2項目くらいからしか選べないとなるとちょっと残念です。
かといって、逆に細かすぎるのも考えもの。一部のショップブランドPCや自作系のメーカーにありますが、パーツメーカーから型番までこと細かく選べるBTOメーカーもあります。これらは自作PCを作れるくらいの知識を持っている人にとっては面白いのですが、そうでない人にとっては複雑なことこの上ありません。相反することなので難しいのですが、たくさん選べるけれども難しすぎない、というのがポイントと言えるでしょう。
価格
これは当たり前ですが、やっぱり安く買いたいのは当然ですよね。もちろん、価格がただ安ければいいという訳ではありません。安物買いの銭失いという言葉があるように、安価ゆえに性能が今ひとつだったり、壊れやすかったり、後述するサポートが悪かったりでは意味がありません。商品の価値に対してできる限り安く買いたい、ということですね。
これについては、直販メーカーと呼ばれるインターネットでの販売に重点を置いているメーカーの方が有利と言えるでしょう。なぜなら直接販売することでコストを抑えられるからです。
サポート
これは人によっては特に重要な項目です。PCを購入後、何か問題があったり、分からないことがあったりした際はサポートを利用します。この品質が悪いと嫌な思いをするはめになりますから、最低限きちんとしているBTOメーカーを選びたいものです。
とは言っても、残念なことにサポートは数値ではかることはできません。ですからクチコミなどを参考にするしかないのです。しかしながらネット上でのクチコミは、情報が錯綜していたり、書いている内にヒートアップしてしまったりで、どこまでが真実かは分かりません。それに、探せばどこの メーカーでも「○○社は2度と買わない!」系のクチコミはあり、全部鵜呑みにするとどこのPCも買えなくなってしまいます(^^;
一般論としては、大手メーカーであれば、そこまで最悪なサポートをする可能性は少ないと思われます。そんなことをすれば、ネットで簡単に悪評が立ってしまいますからね(事実PCではありませんが、超大手メーカーT社でもありましたね)。
もちろんサポートしてくれる人の当たり外れはありますが、全体的にみれば、零細メーカーにくらべれば質が高いはずです。逆に零細メーカーでは、サポートの体制が整っておらず、とんでもないサポートをしていたメーカーもあった(今でもある!?)ようですよ。
ただし、そもそもサポートで必要とする範囲は人によるところも多いと言えます。例えば私が求めるのは、商品に問題が発生したときに対応してくれれば十分です。逆に、PC初心者の方は、もっと丁寧なサポートがあった方が安心という場合もあるでしょう。サポート力のあるメーカーは価格も高めな印象があるので、このあたりは人によって選び方が変わってきますね。
お勧めBTOメーカー
それでは私がお勧めするBTOメーカーを紹介していきましょう。私が利用した経験や、今まで様々なクチコミサイト等を見て得た情報などを検討した上で紹介しています。
DELL(デル) →オンライン広告限定キャンペーンページ
有名なのでご存じの方も多いかもしれませんね。Dellは価格の安さとカスタマイズ性の高さに定評のあるメーカーです。特に安さにおいては一番なのではないでしょうか。そのため、法人分野(特に中小企業)においては、Dellのシェアは驚異的に高いです。
人によってサポートが悪いという人もいますが、私はそう感じたことは今のところありません。たしかにコールセンターが中国にある(?)ようなので、電話でのやりとりがスムーズにいかない場合もあります。しかし、ユーザー側にある程度のPCに関する知識があれば、問題になることはそう無いのではと思っています。
ただし、懇切丁寧なサポートが必要な方、またはPCについてほとんどよく分からないという方には、後述するエプソンなどの国内メーカーの方がむいているかもしれません。逆に、故障時などに、適切に問題をきりわけることができる人にとっては非常によい選択肢と言えるでしょう。
HP(ヒューレットパッカード)→HP Directplus
こちらは比較的Dellに近い感じのメーカーです。世界のPCシェアはNo.1。日本では特にワークステーション分野において信頼されています。2008年度のワークステーションのシェアはNo.1。メイドイン東京なので、そのあたりも信頼できる要因の一つですね。
価格はDellよりは僅かに高めな印象です。とは言っても全体的に見れば安い方には入るでしょう。主観ですが、Dellよりも多少デザインがシックだと思いますので、Dellのデザインが趣味でない方にはいいかもしれませんね。
Epson(エプソン) →エプソンダイレクトショップ
こちらはサポートに定評があるメーカーです。満足度ランキングでもしょっちゅう上位にきており、サポートに力を入れていることが伺えます。ただしその分価格が若干高め。それでも、PCに詳しくない方にとってはサポートのことを考えると、選択肢に入れてもよいと思います。
Apple(アップル)→Apple Store
Macを買いたい人にはお勧めせざるをえません。なぜならMacのBTOはここでしかできませんので(^^;。ただし値段はちょいと高め、というか定価です。既製モデルを量販店で買った方が安上がり、またはポイント分お得に購入できることが多いでしょう。
しかし、簡単には交換できないCPUなどのカスタマイズにこだわりたい方にとっては有用です。CPU以外にも、構造上パーツの交換が難しい機種もありますしね。
なお、サポートについては残念ながら私はわかりません。どこのメーカーにも言えることではありますが、過大な期待はしない方がいいかもしれません。
12/06/30 facebookページ開設しました。RSS代わりにも使いたいと思います。
コメント
- ogawa さん 2013年03月27日23時51分
馬場さん、こんにちは。 HP Directplusのリンクがバリューコマースにて配信終了しているようです。 ご確認ください。 あと、これはついでですが、ドスパラ・マウス・パソコン工房のBTO3社も有名どころなので紹介してもいいのではないかと思います。何か問題があれば、余計なお世話ですが(^^; また、個人的にはサイコム(https://www.sycom.co.jp)なども良いのではないかと思います。一般の方からすると知名度は無いに等しいぐらいマイナーですし、PC初心者の方にはオススメできませんが、見る人によっては魅力のあるBTOかと。
- 馬場誠 さん 2013年03月28日09時47分
ogawaさん、こんにちは。 ありがとうございます。取り急ぎ直しておきました(でも、他のページにもあるんだろうなー)。
> ドスパラ・マウス・パソコン工房のBTO3社も有名どころなので紹介してもいいのではないかと思います。
おっしゃるとおり有名ですね。それらを利用したことが無かった&特徴的な要素を知らなかったので、とりあえず文章が書けるところだけを紹介していた感じです。 サイコム、私も過去に検討したことがあります。でも、結局は自分で作った方が面白いやー、となり自作になってしまいましたが(笑)。 今日、後ほどよろしくお願いしますね(^-^)- ogawa さん 2013年03月28日11時15分
馬場さん、おはようございます。 このサイト内では、他のリンク切れはなかったと思います。(といってもザッと目を通した程度ですが。) 「馬場が選ぶお勧めPC」のリンクは生産終了となっているものが多かったですけどね(笑) BTOについては私も購入経験はないですが、各社の特徴を手っ取り早く知りたいのであれば、BTOパソコン.jp(http://bto-pc.jp/btopc-com/)などがよろしいかと思います。元BTOの中の人が運営しているサイトで、見た目もスッキリめで見易いので情報収集の際に利用させてもらっています。 あと、上記のサイトには確か載っていなかったと思いますが、静音BTOだとレインというところも評価が高いみたいです。(最近知ったばかりなので、まだ詳しいことは分かりませんが。)
> 結局は自分で作った方が面白いやー、となり自作になってしまいましたが(笑)
自分も色々調べているうちに自作で作ってみたくなってしまって(笑) 結局、自作関連をいろいろ調べているところです。調べるのに夢中になりすぎて円高チャンスをまんまと逃してしまったわけですが。 今日はよろしくお願いします。ちょっと早めに潜り込んで覗いちゃうかもしれませんがw
↓もし参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです(^-^)